top of page

MAKE A BODY 腹筋だけすれば腰は良くなる?

こんにちは!

腰が痛いという方多いですね😓


今日は伊藤超短波さんの勉強会に参加してきた時の話をサックリしていきます。


ほぐすだけだと日常生活を送っていく上でまた痛くなってしまいます。

原因は

#重労働

#常に力が入る

#前傾姿勢が多い

#冷え

#リモートワーク

など様々ありますが、鍛えなければならない部分について

ご紹介していきます。

 その前に「腹筋を鍛えれば腰は楽になるんだよー。」

という方がいますが、もちろん楽になる可能性はありますが、

腰の筋肉自体が弱い場合もあるので、その両方を鍛えてあげる必要があります。

腰の筋肉【#多裂筋】、腹部の筋肉【#腹横筋】について

今回は多裂筋について!


この図は広背筋と、 胸最長筋、腰腸肋筋を剥がした状態の多裂筋です。



こちらの筋肉を鍛えていきます!

“うつ伏せになり、膝を90度に曲げ、内くるぶしの辺りに柔らかいボールを挟みます。

その状態で、息を吐きながらお尻の穴を閉じボールを潰すようにふとももを持ち上げます。

(負荷が強すぎる方は最初はふとももあげずにやってみましょう😉)

その後足を下ろします。


これを3分間行います!

これでお尻の #大臀筋 と、多裂筋が鍛えられます。

多裂筋の再教育をしていきましょう😊


次回は腹筋について!


運動と共に良い日になりますように✨

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

~トレーニング時の筋肉痛~ 筋肉痛を必ずしも起こした方がいいとは限らない。 こんにちは、塩田です。 筋肉痛には大きく分けて2種類あります。 即発性筋肉痛と遅発性筋肉痛です。 ・即発性筋肉痛に関しては当日起こる筋肉痛トレーニングにより筋線維の断裂による障害と疲労物質がたまるこ...