top of page

熊谷 整体 鍼灸 首について


.こんにちは塩田です。


.皆さん、普段の姿勢で首にかかる負担がどのくらいかってご存知ですか?

.上記の図を参考にしていただくとわかりやすいです。

.人の頭の重さを5kgとすると、最大約6倍ほどの負荷がかかってしまいます。


.スマホ首や、ストレートネックと呼ばれるものは首の前傾姿勢(下を向く動作)を同一姿勢を長時間とり続けてことで、筋肉や靭帯が負荷がかかりながら伸ばされ筋肉も硬くなってしまいます。




.この様な姿勢でお仕事されていませんか?

.長時間この姿勢でいる方のほとんどは、首肩凝り、過度な疲れが首・肩・頭に蓄積され、

痛みが出るかたが多いです!


.昨日投稿した話を現場の方にお聞きしたら、頭痛は持っていたけど、

症状が強くなってしまったので、と歩いて病院に来られた方がおりました。

検査の結果。。。


くも膜下出血と判明!!!!

症状が強すぎる。またはいつもと違う頭痛の方は一度頭痛専門の病院へ行って、

画像診断で問題ないことが確認されてから、こちらにお越しくださいね😱


.改善方法は様々ございますので、ご相談ください!

.脳内の異常は病院へ


.脳外の異常はお待ちしております✨


.今日も一日皆様に幸あれ😌✨



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示